日常

富士フイルムのオーダーメイド銀写真プリント「アルジェント」

銀塩写真の時代は、カラー写真といえばほとんどがお店プリントだった。デジカメ写真の今は、こだわるならお家プリント、お手軽または大量ならお店プリントという使い分けが一般的だと思う。紙のプリント写真自体が昔ほど重視されなくなり、パソコンやケータ…

「フェイスブック 若き天才の野望」を読んでみた

ISBN:9784822248376 今週木曜日、フェイスブックが、アメリカ証券取引委員会に上場申請書を提出したとの報道があった。ほぼ同じタイミングで運良く「フェイスブック 若き天才の野望」を読み終えることができたので、この本の印象を書いてみようと思う。 自分…

SACDで出た冨田勲「惑星」究極版

初版からはや34年 ASIN:B004RRVB1Y 写真の左側は、8年前にDVD-Audio/Video仕様で発売された2003年版。そして右側が、この6月1日付にてSACDハイブリッド仕様で発売された究極版(Ultimate Edition)だ。 調べてみると、アナログレコードでの初版は1977年の発売…

都心での会食

http://www.nilax.co.jp/project/cafe01.html 東京・大丸4Fのル・サロン・カフェ・フロにて会食。都心のデパートも、この二週間ほどで賑わいが戻ってきたようだ。

東京湾岸の春景色

浜松町・世界貿易センタービルから湾岸方向の眺め。ソメイヨソノの花は終わったが、芝離宮の八重桜はそろそろ見頃を迎えたようだ。

練馬・石神井公園でのお花見

先週の王子・飛鳥山に続いて、今回は練馬・石神井公園までトレーニング歩きをしてきた。 満開時期になったため、桜撮りにも気合いを入れて撮影機材は前回より重装備。お花見も、グループでの本格的なイベントだ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E7…

風評とパニック神話

この1か月近くほど、リスク管理の大切さを身に染みて感じたことはない。回避・軽減・分散・受容などの分類セオリーや出口戦略まで揃えたとしても、いったん「万が一の場合には…」というフレーズをクチにしたり耳にすれば、これからは誰もが3.11以前とは違っ…

「貧困肥満」が出てきた

ISBN:9784594058746 2年前に買って読んだ本だが、3月11日の大地震を受けて散乱した部屋の中から発掘した。何となく「そうなのかなあ?」と思っていたモヤモヤが氷解する、タイトル通り、そのものずばりの内容。周りに該当者(と思われる人)が居る場合の贈呈用…

「ウィキリークスの衝撃」を読んでみた

ISBN:9784822248475 震災報道ですでに忘れ去られた感さえあるが、世界を揺るがすウィキリークスの活動は、今も進行中だ。この本は、そのウィキリークスの仕組みと国際社会への影響を、客観的な視点で報告する良書である。 ウィキリークスについて自分が最も…

自分にご褒美

とにかく、大変な一週間だった。このところ、ロクなものを食べていないなあと思い、仕事帰りに秋葉原・万世(http://www.niku-mansei.com/)で夕食。ちょっと奮発して、特製鉄板焼200グラムをオーダー。ファストフードの牛丼チェーンなどは食材不足でストップ…

計画停電開始

通勤 前日夜に突然発表された、東京電力の電力不足対策のため輪番で行われる計画停電。影響の程度は分からないが、とにかく、今日は早朝出社することが会社からの指示だ。 朝5時に起床。テレビでニュースを見てみると、JRは山手線と京浜東北線しか運行しない…

大地震

オフィスでの出来事 午後3時ちょっと前、東京・竹芝のオフィスで仕事中、大きな揺れに驚いた。初動から本揺れまでにはある程度の時間差があったので、震源地は遠いはず。(この場所では)それほど大変なことにはならないだろうと思ったが、揺れはなかなか止ま…

オフィス泊再び

トラブル対応のため、またもやオフィス泊になった。でも、テントさえあれば、しっかり体力温存できる。オフィスの窓から眺める明け方の湾岸風景も、そう悪いものではない。

初詣

今年も東京・神田明神にて初詣。

SPACE BATTLESHIP ヤマト

実写版・宇宙戦艦ヤマトを近所のシネマコンプレックスで見てきた。何を隠そう、自分はTVアニメ・オリジナル版の宇宙戦艦ヤマトに“ほぼ”リアルタイムでハマった世代である。“ほぼ”と断るのは、1974年の初回TV放映時は、裏番組の「猿の軍団」(円谷プロ制作)を…

オフィス泊

先月、現場リーダーが休日のプライベート中に事故で死去。そして、構築していた新システムが今週月曜日、サービスインを迎えた。大きな問題はなく、ほっとしたのもつかの間、トラブル発生。急遽対応のため、オフィス泊になった。 オフィス泊というのは、体力…

ハーバード白熱教室

今年春、NHK教育テレビで放送されていたハーバード白熱教室が、今夜からBSハイビジョンで再放送され始めた。春の放送は、最初の6回までは見たのだが、その後、録画機の調子が悪く失敗してしまったので、今回はしっかり録るつもりだ。 http://www.nhk.or.jp/h…

一気に梅雨明け

三連休初日のこの日、関東甲信、東海、北陸、近畿、中国、四国、九州北部と、まとめて梅雨明け宣言が出た。今年は梅雨入りが例年より遅かったので、このいつもより早い梅雨明けは、意外である。 せっかくのチャンスも残念ながら休日勤務が入り、山行はしばし…

MRI検査の結果

病院へ行き、4月22日id:pcmbeta:20100422に受けたMRI検査の結果を、脳神経外科の医師より聞いた。 今回のMRI画像から、頭痛の原因と判断できるものは見られない。原因不明の頭痛ではあるが、MRI画像に出なかった以上、重大な問題はないと考えられるとのこと…

MRI検査

頭痛の原因を調べるため、3月11日id:pcmbeta:20100311に予約したMRI検査を受けた。幸いなことに、4月に入ってから痛みは治まったが、原因が分からないことには、いつまた再発するか不安である。検査結果は、4月27日に聞く予定。

未来へ向かって

昨年id:pcmbeta:20090404に続いて、南青山でのメンバーからお誘いをいただき、浅草・隅田川の川辺で和気藹々とお花見を楽しんだ。 建造途中の東京スカイツリーはまだ半分くらいだが、すでに東京タワーの高さを越えたという。そういえば、ダイヤモンド社「稼…

昔の上高地

母が残してくれたアルバムにあった、上高地の風景。日付は、昭和16年8月5日と書かれている。太平洋戦争が始まった年だ。母は子供のころ一番上の兄に連れられ、上高地を訪れたらしい。

母が残した育児日記

母の命日の今日、思い出の品を眺めてみる。写真は、高山日赤病院からいただいた育児日記。自分が生まれた頃の様子がここに記されている。父と母は、結婚してからなかなか子供ができなかった。3回ほどの流産を経てようやく10年後、高齢出産から帝王切開手術を…

花粉症対策

ノーズマスクピット(http://bio-pit.com/)という対策グッズのおかげで、今年は花粉症でもあまり辛くなく過ごしている。鼻の穴の形状や大きさで相性はあるようだが、自分の場合、レギュラーサイズでちょうと良かった。鼻が過敏になる前から使い始めるのがコツ…

都内の桜は三分咲き

東京では3月23日に開花宣言が発表されたが、昨年と同様、今年もその後の冷え込みが響いて、開花はなかなか進まない。気象予報会社の予測によると、満開は4月3日になりそうとのこと。上の写真は、千鳥ヶ淵の桜。薄曇りで日差しは弱いが風は穏やかで、ちょっと…

父亡き後の母

当時、無借金で父が残してくれた新築マイホームと労災保険のおかげで、すぐに生活が困ることはなかったが、母は気力が失せて放心状態が続いた。季節が一回りしたころ、ようやく母は気を取り直し、周りの人の助言を受け、マイホームを改築、旅館営業に乗り出…

昔のアルバム

母の命日が近いこともあり、昔の写真アルバムを引っ張り出し、しばし眺めてみる。 アルバムにあったメモを見て、また意外な年齢の巡り合わせに気付いた。自分が生まれた時、父の年齢は、今の自分の年齢と同じだったのだ。そのころの写真を見て、今の自分の姿…

続く頭痛

昨日の日曜日は少し痛みが引いたので、薬を飲まずに過ごしてみた。しかし、今朝は痛みが強いため、薬を飲み、出社。

薬が効く

処方されたロキソニンで、痛みは見事に収まった。しかし、眠れない日が続いたせいで、この日はぐっすり眠りたい思いが強く、まだ仕事を休むことにした。 医師からは、薬は痛いときだけ飲むように言われたが、飲んで10時間ほど過ぎると効き目が切れて、また痛…

病院へ行く

昨日は痛みが少し和らいだのと、重要会議があった都合で、出社。しかし夜になると痛みが強まり、やはり眠れない。 朦朧としたまま朝を迎え、大きな病院へ行くことにした。脳神経外科でX線CTスキャンを撮ってもらう。医師の診断結果、とりあえず、脳内に出血…